STAFF BLOGスタッフブログ

トップページ > BLOG > 土地の確認は大事
nagano 滝沢

nagano 滝沢

POSTED / 2024.07.20

土地の確認は大事

こんにちは。

設計補佐の滝沢です。

梅雨も明け、ようやく夏本番。

連日30度越が当たり前になってきましたが、そんな中気を付けたいのが熱中症。

熱中症を引き起こす3つの要因というものがあるそうです。

1つ目 環境

気温、湿度が高いや日差しが強かったり、急に熱くなった日など

2つ目 からだ

高齢者や乳幼児、肥満体系の方や糖尿病や精神疾患といった持病をお持ちの方、下痢やインフルエンザでの脱水症状のなど

3つ目 行動

激しい筋肉運動やなれない運動、長時間の屋外作業や水分補給できない状況など

これらの3つの要因で熱中症を引き起こす可能性があるそうです。

熱中症予防として、涼しい服装や日傘、帽子の使用、水分・塩分補給をしっかり行いましょう。

体調不良時などは特に注意が必要ですよ~🌞

 

さて前置きが長くなってしまいましたが気を取り直していきましょう!

先日は新しい土地(建売建築予定)の現調に行ってまいりましたー

高低差がかなりあるところ。

後ろのお家との高低差はおよそ2.5m。かなり上がっています。敷地が。

後ろのお家との境には石垣がありました。安茂里や上松などの傾斜地によくあります。

この石垣、建築基準法上では既存擁壁とされます。(すでにあった擁壁なので)

2mを超える擁壁は安全性が確認できないと建物の建築はできないことになっています。崩れたりする危険性があるためです。

役所に確認したり、審査機関に確認したりして住宅が建てられるのか調べる必要があります。

以前住宅が建っていて、既存土留めや擁壁があるから新設しなくて済むからお金がかからない、など思われがちですが、既存擁壁には注意が必要。

安全性の確認ができない場合は壊して整地する必要があったり、お隣のお家と共同のものであれば勝手に壊すわけにもいかないので話し合いが必要だったり。

はたまた安全性を確かめる検査をしたりと多額のお金がかかってしまうことも。。。

 

崖地も一緒。転落や地滑りの危険性を取り除くために擁壁を新設しなくてはなりません。

擁壁と一言で言ってもいろんな擁壁があるんです。今回の石垣や、コンクリート擁壁など。

崩れてくるであろう土砂の力に耐えられる擁壁でなければいけませんので、設計の段階で計算し、必要なコンクリート厚、鉄筋ピッチ、根入れの深さなどを出します。

結構します。高さ2.5m横6mの擁壁も計算通り施工するとなると500万円くらいするらしいですよ。高額、、、。

人の安全を守るためなので、鉄筋のピッチを広くしたり、コンクリート厚を少なくしたりはできません。

土地を見つけてもそこに住宅が建てられるのか、建てるには何が必要になるのか、素人目線ではなく専門家の目線で見てみることが必要。

土地はあるけど崖地で擁壁を作らないと家が建てられない場合や既存擁壁の安全性が確認できなく、お隣のお家の土留めの役割もしているから安易に壊せない場合なども。

建築を考えている建築会社に相談することが確実です。

買うことがゴールではなくお家を建てて安全に住めることがゴールです。

あたりまえだけど一番大切なこと。

皆様も購入検討の土地がありましたら購入前にご相談いただいた方が安心かなと思います。

お気軽にお問い合わせくださいませ(/・ω・)/

 

 

お気に入りの雑貨・家具と暮らす家づくり

AB STYLE HOUSE  滝沢

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

AB STYLE  長野店 ▼

〒381-0017 長野県長野市小島197

TEL:026-217-3400

AB STYLE 千曲店 ▼

〒387-0016 長野県千曲市寂蒔1060-2

TEL:026-214-2153

AB STYLE 上田店 ▼

〒386-0002 長野県上田市住吉316-4

TEL:0268-71-7662

AB STYLE 佐久店▼

〒385-0051 長野県佐久市中込2988-1

TEL:0267-88-8185

 

#AB STYLE#新築#注文住宅#建売#おしゃれ#モデルハウス#スーパーウォール#SW工法#長野市#安曇野市#千曲市#上田市#佐久市

お気に入りの雑貨・家具
と暮らす家

AB STYLEはお気に入りの雑貨・家具と暮らすをコンセプトにした
新築住宅・注文住宅・建売住宅を作っている工務店です。
長野市・須坂市・千曲市・上田市・佐久市近郊で家づくりをお考えの方は
ぜひご相談ください。
雑貨・カフェショップも併設。カフェのみのご利用もお待ちしております。
家族の住まう家だから、おしゃれさだけではなく、機能性にも妥協はありません。
長野の寒い冬も暖かく乗り切る高気密・高断熱。そして耐震性も。
安心して快適に過ごせる家、という基本の上に、デザイン性を付加しています。
建築中の検査やアフターサービス、各種保証も充実させているので、
大切な家を、ずっと安心して愛着を持って住み続けていただけます。

AB STYLEの家づくり