STAFF BLOGスタッフブログ

nagano 滝沢
POSTED / 2023.10.28
明かりの色
こんにちは。設計補佐の滝沢です。
今までのブログの中で、照明は色もすごく重要だという風に書かせていただいていました。
先日行った現場で光の色の違いが分かりやすい写真が取れたので載せようと思います。今までいい感じにわかりやすい写真が取れなかったので(._.)
どうでしょうか?
手前が温白色で奥の壁際が電球色となっています。
温白色の方が明るく感じますよね。勉強やパソコン作業をしたり、メイクをしたりするのには明るい方が字も見えやすく、顔もパッと明るく映るので作業しやすいかと思います。カウンターの上やドレッサーの照明には温白色がおすすめなんです。
一方で電球色は柔らかく温かい雰囲気に見せてくれる効果があるので、寝室や玄関先、ダイニングテーブルの上の照明などによく使っています。
寝室は就寝が主な使い方なので私個人としては、照明の明るさは必要ないのかなと思っています。
ちょっと暗いのでは、、、と思っても夜寝る前につけるくらいなのであれば意外とちょうどよかったりします。
電球色にはリラックスを効果が期待できますので、良い睡眠がとれますよ~
また、電球色には食事をおいしく見せて食欲を増進させる効果もあるのでダイニングテーブル上の照明にはもってこいです。
それぞれ光の色によって活躍する場が違うのでこの場所では何をするかなと考えると照明の色も決めやすいです。
ちなみに写真の奥側の電球色の照明はわざと壁に反射させています。おしゃれですよね。
デザイン性だけでなくて、夜の映画鑑賞など手前の照明は付けずに奥側の二つのみにすると映画館のような雰囲気が出ておすすめです(^^♪
実は手前の4つの照明は調色調光といって光の色、彩度を変えることができるので生活のどんなシーンにも合わせることができます。
一生に一度のお家づくり。照明計画も大事です。皆さんの理想の暮らしをお聞かせください。
微力ながら精一杯、理想の暮らしに合う照明をプロデュースいたします!!!
下がり天井の間接照明、ダイニングテーブル上吹き抜けのペンダント照明(どちらも電球色)
洗面化粧台上のブラケット照明(温白色)
参考までに。。。
お気に入りの雑貨・家具と暮らす家づくり
AB STYLE HOUSE 滝沢
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AB STYLE 長野店 ▼
〒381-0017 長野県長野市小島197
TEL:026-217-3400
AB STYLE 千曲店 ▼
〒387-0016 長野県千曲市寂蒔1060-2
TEL:026-214-2153
AB STYLE 上田店 ▼
〒386-0002 長野県上田市住吉316-4
TEL:0268-71-7662
AB STYLE 佐久店▼
〒385-0051 長野県佐久市中込2988-1
TEL:0267-88-8185
【おしゃれ工務店】さんの
ホームページに紹介されました ▼
#AB STYLE#新築#注文住宅#建売#おしゃれ#モデルハウス#スーパーウォール#SW工法#長野市#安曇野市#千曲市#上田市#佐久市
RELATED POST関連記事
お気に入りの雑貨・家具
と暮らす家
AB STYLEはお気に入りの雑貨・家具と暮らすをコンセプトにした
新築住宅・注文住宅・建売住宅を作っている工務店です。
長野市・須坂市・千曲市・上田市・佐久市近郊で家づくりをお考えの方は
ぜひご相談ください。
雑貨・カフェショップも併設。カフェのみのご利用もお待ちしております。
家族の住まう家だから、おしゃれさだけではなく、機能性にも妥協はありません。
長野の寒い冬も暖かく乗り切る高気密・高断熱。そして耐震性も。
安心して快適に過ごせる家、という基本の上に、デザイン性を付加しています。
建築中の検査やアフターサービス、各種保証も充実させているので、
大切な家を、ずっと安心して愛着を持って住み続けていただけます。


