STAFF BLOGスタッフブログ

chikuma 西野入
POSTED / 2025.03.09
通行地役権と囲繞地通行権
こんにちは。不動産部の西野入です。
皆さんは「通行地役権」「囲繞(いにょう)地通行権」という言葉に
聞き覚えはないでしょうか。
「通行地役権」は知っていても「囲繞地通行権」は知らないという方が多いのではないでしょうか。
今回はこの2つの権利についてご説明いたします。
この2つの権利は、とても似ていますが以下の点が異なっています。
・権利の発生要件
・償金(通行料)の支払い義務
・登記の必要性
【権利の発生条件】
四方を他人の土地に囲まれている(道路に通じていない土地)を想像してみてください。
このとき、囲まれている土地を袋地(ふくろち)囲んでいる土地を囲繞地と呼びます。
<地役権の場合>
袋地所有者と囲繞地所有者の合意により成立します。
通行料は当事者の契約内容により違いますが、設定しないこともあります。
また、地役権を設定する場合は登記をしなくてはなりません。
(地役権では、袋地側を要役地、囲繞地側を承役地と呼ぶ場合もあります。)
<囲繞地通行権の場合>
法律上当然に認められた権利です。(当事者双方の合意は不要)
ただし、囲繞地にとって最も損害の少ない範囲を通行する義務があり、
囲繞地所有者に対して償金を支払う必要があります。
また、囲繞地通行権は登記不要です。
長い説明にお付き合いいただきありがとうございました。
3月になりましたが、まだ寒い日が続いていますね・・・
寒暖差のある日もありますので、皆様もお体をご自愛下さい。
AB STYLE HOUSE 西野入
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AB STYLE 長野店 ▼
〒381-0017 長野県長野市小島197
TEL:026-217-3400
AB STYLE 千曲店 ▼
〒387-0016 長野県千曲市寂蒔1060-2
TEL:026-214-2153
AB STYLE 上田店 ▼
〒386-0002 長野県上田市住吉316-4
TEL:0268-71-7662
長野県のおしゃれでおすすめな工務店として、イエタテログさんに紹介されました!!
長野県のおしゃれでおすすめな工務店→https://ietatelog.jp/nagano-osharekoumuten/
イエタテログ→https://ietatelog.jp/
RELATED POST関連記事
お気に入りの雑貨・家具
と暮らす家
AB STYLEはお気に入りの雑貨・家具と暮らすをコンセプトにした
新築住宅・注文住宅・建売住宅を作っている工務店です。
長野市・須坂市・千曲市・上田市・佐久市近郊で家づくりをお考えの方は
ぜひご相談ください。
雑貨・カフェショップも併設。カフェのみのご利用もお待ちしております。
家族の住まう家だから、おしゃれさだけではなく、機能性にも妥協はありません。
長野の寒い冬も暖かく乗り切る高気密・高断熱。そして耐震性も。
安心して快適に過ごせる家、という基本の上に、デザイン性を付加しています。
建築中の検査やアフターサービス、各種保証も充実させているので、
大切な家を、ずっと安心して愛着を持って住み続けていただけます。


