STAFF BLOGスタッフブログ

nagano 滝沢
POSTED / 2025.03.17
4月から
こんにちは。
設計スタッフの滝沢です。
いよいよ春到来かと思えるほどに暖かくなってきました。
子供が生まれてから毎年恒例のごとくお花見へ行くようになりました。
一昨年から友達夫婦にも子供が生まれたので友達夫婦と一緒にお花見をしています。
ちびっこが二人いるのでお花を見ながらしっぽりというわけにいかず、、花より団子この言葉のごとく食べ物優先。
去年のお花見は須坂臥竜公園に行ったのですが屋台のポテト、カリカリチーズ、アヒルのボート、しまいには落とした食べ物を目当てに来ているであろう鳩に大興奮。
終始食べ物を食べて鳩を追いかけるというなかなかのカオス状態に。。。
チビ二人を追いかけていたのでもしかしたら私まで鳩を追いかけていたと思われていたかも、、、、、、
今年も昨年同様同じようなお花見?鳩見?になりそうです。
子供といると普段気にかけないようなところにも目を向けられ、いままでと違う景色が見れることもあるので意外と楽しく過ごせたりするものです。
長野市の桜の開花が待ち遠しいですね。
さて気を取り直して本題に!
4月から確認申請の基準が変わります。
弊社設計部でも法改正になると発表になってから準備をしてきました。
最近は住宅省エネ化が進み、新築当時から太陽光発電システムの導入されている物件も多くなってきました。
太陽光パネルもかなりの重さがありますし、断熱性能を高めるため断熱材も厚くしたりと住宅自体が重くなってきています。
省エネ化が進むにつれて今までの基準のままだと構造自体が持たないのではないかという観点から法改正になりました。
2025年度国土交通省の住宅補助金『子育てグリーン支援事業』でもGX志向型住宅という項目が新たに設立されました。
この補助金の申請要綱にも太陽光発電システムなどの再生可能エネルギーの導入という項目があります。
東京都では2025年4がつ以降新築住宅の建築の際には、太陽光発電システムに設置が義務づけられています。
お客様からも建売住宅の場合には、あとから太陽光載せられますか?と聞かれることも多くなってきました。
お客様の省エネに対する意識も高まり、より一層ご案内する私たちの知識の深さ、幅広さが求められます。
日々新しいことが出てくるので勉強の日々です。
子育てグリーン支援事業も4月から申請開始となります。
それに伴い申請など忙しくなってくることが予想されます、、、。
新しく入社してくれたスタッフとも力を合わせながら頑張ります!!!
AB STYLE HOUSE 滝沢
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AB STYLE 長野店 ▼
〒381-0017 長野県長野市小島197
TEL:026-217-3400
AB STYLE 千曲店 ▼
〒387-0016 長野県千曲市寂蒔1060-2
TEL:026-214-2153
AB STYLE 上田店 ▼
〒386-0002 長野県上田市住吉316-4
TEL:0268-71-7662
長野県のおしゃれでおすすめな工務店として、イエタテログさんに紹介されました!!
長野県のおしゃれでおすすめな工務店→https://ietatelog.jp/nagano-osharekoumuten/
イエタテログ→https://ietatelog.jp/
RELATED POST関連記事
お気に入りの雑貨・家具
と暮らす家
AB STYLEはお気に入りの雑貨・家具と暮らすをコンセプトにした
新築住宅・注文住宅・建売住宅を作っている工務店です。
長野市・須坂市・千曲市・上田市・佐久市近郊で家づくりをお考えの方は
ぜひご相談ください。
雑貨・カフェショップも併設。カフェのみのご利用もお待ちしております。
家族の住まう家だから、おしゃれさだけではなく、機能性にも妥協はありません。
長野の寒い冬も暖かく乗り切る高気密・高断熱。そして耐震性も。
安心して快適に過ごせる家、という基本の上に、デザイン性を付加しています。
建築中の検査やアフターサービス、各種保証も充実させているので、
大切な家を、ずっと安心して愛着を持って住み続けていただけます。


